[PR]
2025 / 04 / 03 ( Thu ) × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
攻略チャート2 カメラハブを2つスキャンしろ
2012 / 12 / 16 ( Sun ) 攻略チャート2 カメラハブを2つスキャンしろ 北へ進むと階段があり、その階段を上る そこでシャッターを開けてもらい先に進めるようになる 正面に機銃があって階下のゾンビを2体撃てるが、接近してくるゾンビもいるので確実に倒しておきたい 階下には用事が無いので下りなくてもかまいません 東に行くと新聞があります そのあとは北に進んで通路をすぎると室内にゾンビが1体現れます 北東に進んで奥の部屋でカードキーを入手します カードキーを入手したら今来た道を戻って新聞のあったところの南にあるロックされたドアをカードキーで開ける (このカードキーではスタート地点にあったドアは開きません) 通路を進んで分岐地点で左にある部屋に入ります ハシゴがあるので、そのハシゴを下りた奥の部屋で 発射速度アップグレードがあるのでそれを入手 アップグレードアイテムは隠れ家に戻って、作業台で銃を改造するのに使います 来た道を戻ってハシゴを上り、まっすぐ進んでブリック・レーン・マーケットへ向かいます ゲームパッドのLを押しながら照準をロックに合わせます そしてその状態からタッチパネルで「ハッキング」を押すとハッキングができます 広場に出たら少し進んで北の壁を見ます すると監視カメラハブが見つかるので、それをハッキングしてマップが見られるようにします 西側のエリアには何もないので、そのまま北東へ進むとゾンビが1体現れますが、 東ルートを通るとそのままスルーして先に進むこともできます マンホールのある部屋に新聞があります ちなみにマンホールはワープポイントみたいな効果があります マンホールで隠れ家まで戻り、マンホール周辺で黒の予言 ロッカーには地雷2個とスプレー缶があるので忘れずに入手しておきます (スプレー缶は消費アイテムではなく、無くならない「道具」) 隣の通路にはゾンビが1体あらわれます 部屋を抜けた先にハシゴがあるので、そのハシゴを登ると発炎筒があります また東の広場にはゾンビが2体出現しますが、1体は這いつくばっている状態なので、 1体ずつ分散させて攻撃できます 無理に2体を同時に相手にするより安全です もしくは発炎筒を拾った足場から銃を使って攻撃することも可能です 2体のゾンビを倒し終えたら周囲をスキャンしてアイテムを忘れずに回収しましょう 倒れた柵を越えて先を進むとスーパーマーケットが見えるので発炎筒を装備しておきます 発煙筒を装備したらスーパーマーケットのドアの少し横まで進みます そのままドアを開こうとすると、警報が鳴ってゾンビがドアを破って襲ってくるので、ドアから少し離れたところから発炎筒をドアの向かいに投げます するとドアを破ってきたゾンビ1体が発炎筒に向かっていくので、その隙にドアから中に入ります (ここで死んでしまった場合は、リスタートしたときにいきなりゾンビの群れと戦うことになってしまいます ゾンビに囲まれるとあっというまにやられてしまいますが、柵の上から1体ずつ倒していくと確実) スーパーの中に入って先に進むと、肉が吊るされた部屋にたどりつきます 中には這いずりゾンビと首吊りゾンビの2体がいます 先に手前の這いずりゾンビを倒して、次に奥の首吊りゾンビを倒します ゾンビ2体を倒して肉が吊るされた部屋を抜けると南のほうにハンマーがあるので、これを入手 ハンマーを使うと以前は行けなかったドアを通れるようになります 部屋の北西のドアをハンマーをつかって壊して通る 広い部屋にでるので南に進んで命中精度アップグレードを入手 ゾンビの死体からは弾薬が補充できるので忘れずにこれも入手 中央で倒れているゾンビは近づくと動き出すので倒しておきます 広い部屋の東、中央にある部屋ゾンビがあらわれるので倒して南に進んで地下へと下ります 地下に下りたら監視カメラハブをハッキングします 奥には火炎瓶があるので入手しておきます 監視カメラハブのハッキングが終わって階段を上ろうとするとゾンビが1体現れます 西側にあるかんぬきを外して外へ脱出 発炎筒を装備しておくと便利です スーパーマーケットからマーケットストリートへ出るとビリビリゾンビがいます 周囲のゾンビも動き出すので、さっき装備しておいた発炎筒を使って ゾンビの気を引いているうちにビリビリゾンビを銃で攻撃して先に倒す 帰りの通路にもゾンビが1体出現するので油断しないようにして、マンホールから隠れ家へ戻ります PR |
|